ISO1600で撮ってみた。
高ISOで撮るには相応しくないネイチャー系だけど明るい部分はそこそこいけるかな?
タムロン90mmマクロ(Model272E)
ISO1600(ISO AUTO100~1600) f/5.6AE -0.3EV Jpeg

(等倍切り取り)
夕方に手持ちで撮影
ハイライトやシャドー補正 OFF
カスタムイメージ 風景 シャープネスのみ+3
高感度ノイズリダクション 中
暗い部分が縦縞になっているけどISO1600だとしかたないのかなぁ???
今度はRAWで試してみよう。
K20Dと比べて高感度時のカラーノイズは圧倒的に少なくなっている。
RAWでの撮影&現像でさらに良い画質に出来るかもしれない。
ちょっと期待!
さすがにマクロでISO1600は粗めの粒で絵が構成されていて辛い感じだけど
スナップなんかだとかなり使えるんじゃないかな?