人気ブログランキング | 話題のタグを見る
畑の鹿対策

少しだけど作っている畑の鹿対策として以前からやっていたのは市販のセンサーライト(電球2個のタイプ)の
1つは電球そのまま、もう一口はコンセントアダプターを付けてラジオをつなぎセンサーが鹿を感知すると
ライトが点きラジオが鳴るようにしていた。

        
        
        でもセンサーの感知範囲から外れた端っこの方から少しづつ食べられてきている。
畑の鹿対策_d0143700_12173327.jpg


そこでもう一ヶ所設置する事に。
畑の鹿対策_d0143700_12201897.jpg
今度のものはライトは無しでセンサーが感知するとジグソー(電気糸鋸)が動く(10秒位)
ジグソーの刃に葉っぱ付きの竹を固定してジグソーが動くと(けっこううるさい)竹も一緒にバサバサと鳴る様にして見た。
(竹の先のほうは立てた杭に針金で吊ってある)

センサー部分はこんな感じ。
畑の鹿対策_d0143700_12263097.jpg
元々のランプ部分を外し電気コードを繋いで引き出し、先にはコンセントを付けてジグソーと繋ぐ。
後に見えているのは鹿対策1号機。
今はラジオの代わりに小型の電気カンナを付けてあって、こっちの方がびっくりする音が出ると思う。

今回のセンサーライトは以前粗大ゴミで拾って修理していたのを使い、電気カンナは要修理の貰い物。
ジグソーは今は使っていないまま置いてあったやつ。

前から考えていたやり方をようやくやってみたけど既にこの辺りでは野菜の季節は終わる頃だった・・・
まあ来年からの試験運転みたいなものだと思ってます。色々と応用が利きそうだしね。
by ALTI865 | 2011-11-16 12:43 | 日々 | Comments(2)
Commented by 名無し at 2013-02-01 13:09 x
鹿対策に狼の導入 参照 http://japan-wolf.org/content/faq/
Commented by ALTI865 at 2013-02-01 22:31
名無しさん
鹿対策に狼の導入・・とても浅はかで愚かな考えです。
日本で狼が絶滅したと思われるのは100年位前だと言われています。
(昭和20年代頃までは少数の目撃例が有り本当に絶滅したのはその頃かも知れません)
鹿が増え始めて畑等が荒される話を聞くのは15~20年前頃からで
狼の居なくなった時期とは大きくずれています。

私は鹿が増えた原因は狼が居なくなった事とはあまり関係無いと思っています。
広く植林された山林の状態の変化や
鹿が増え始めている時と同じ時期から冬が暖かくなっている事等が
大きな原因だと私は考えています。

こちらでも鹿対策に狼の導入の話はたまに聞く事が有りますが
やはり短絡的で浅はかな考えだと思います。
狼の導入を謳う人達は鹿対策等では無く何か他の思惑が有るのではないですか?
<< 久しぶりの松代温泉 11月14日の夕日 >>